釣り方

【3つでOK】シーバスに効く夜カラーとは?私の経験を書く!


管理人

こんにちは、趣味を愛するトモさんです。



今回はシーバスの夜に使うカラーについて解説します!


シーバスを釣ろうと思ってルアーを買う時、必ずといっていいほど迷うのがカラーですよね。


わたしも未だに迷ってしまいます。

かなり種類も多いですし、どのカラーが釣れるかもわからない。


ぶっちゃけ好きなカラーで良いんでないの?

って感じですw

でもカラーって大事なんじゃないの?夜はアピール系がいいって聞いたよ?どれを選んだら良いのかわからない。たくさん揃えるお金ないよ。夜に効果のあるカラーを教えて!

悩む人



このような疑問に答えていきたいと思います。


今回はせめてこの3種類のカラーを選んでおくと、ある程度のシュチュエーションにも対応できるかなって思うものを選んでみました。


だってたくさんあるんだから全ての色揃えてたら金足りないじゃんw

わたしの結論は「パール系」「クリア系」「ナチュラル系」の3種類です。


ナイトゲームのどのような時に3つのカラーを使い分けしていくのか説明しますね!


なるべく節約したい方は必見です!


シーバスに効く夜カラーとは?選ぶ基準を3つお答え!


シーバスに効く夜カラーについて選ぶ基準を解説しますね!

夜だからアピール系って安易な考えはダメですw


夜にカラーを選ぶ基準は以下の3つです!

基準

1.水の透明度
2.時間帯
3.明るさ



この3つの基準に沿ってカラーを考えれば迷うことも少なくなると思います。

水の透明度


透明度は地域やその周辺環境によってだいぶ異なりますよね。

わたしのホーム河川も住宅からの排水もあるため濁りはきついです。。


逆に清流と呼ばれている川は日夜関係なく透明度が高いと思われます。


濁りがきつければパール系などのシルエットがしっかり出るものを選ぶ!


透明度が高い場所では夜でもナチュラル系を選ぶ場合もあるので、透明度は1つの基準ですよ!

時間帯


時間帯は夕マズメや朝マズメのように明るさも残る時間になります。


そんな時は基本ナチュラル系が威力を発揮します。

キラキラするフラッシングがある方がシーバスに見つけてもらいやすいからですね😊

明るさ


明るさは光量とも言われますね!


夜の明るさは主に常夜灯のことを指します。

または満月の明かりも影響しますね。


基本常夜灯があるところではナチュラル系でフラッシングさせて誘う方法は効果的です。

またはパール系でシルエットをしっかり見せる方法もあります。


つまり常夜灯があるところではフラッシングさせるかシルエットで誘うか両方を試して反応を探る必要があるというわけです。


簡単にまとめると

ココまでのまとめ

・透明度によってシーバスからルアーの見え方が違う
・時間帯はマズメに絡む時はナチュラル系
・明るさは常夜灯の有無でパール系もナチュラル系もあり



こんな感じです。


これではなかなか絞れないと思いますので、カラー別に解説していきます。


シーバス夜カラーの王道「パール系」


パール系はシルエットが命

または膨張色とも言われていますね!


夜はシーバスにとってエサが見えづらいのも事実。


そんな時はシルエットをしっかりだしてシーバスに見つけてもらうことが大切です。


常夜灯などがある時のイメージだと以下の画像の様になるのではないでしょうか?


自分側からの光の場合

シルエットがはっきりしていると思いませんか?

むしろカラーまでしっかり見えていますね!


次に逆光の場合は


どちら側から見てシルエットがしっかりしているのがパール系の強見です!


つまり夜のアピールカラーですね😊

※注意点としてシルエットがしっかりしている分、スレている魚には効果がない時もあります!

シーバス夜カラーのつなぎ役「クリア系」


次にクリア系はどのように映るでしょうか?


クリア系はナチュラルで水に溶け込むから見えづらいと思われていますね!


ですが夜ならどうでしょう?

ちょっと見てみましょう!


自分側から光の場合



以上の画像のように見えます。

以外にもキラキラしてきれいですし、アピール力高めじゃないですか?


次に逆光の場合は


逆光でもきれいに反射してアピールしています。


つまり少しでも常夜灯があるポイントでクリア系はキラキラとアピールします。


シルエットでアピールと言うよりは反射させつつ、小魚の群れを思わせるようなアピールの仕方のように思えますね😊


いつでもOK「ナチュラル系」


最後にナチュラル系の王道ボラカラーでいきましょう!


ナチュラル系はホログラムが張り巡らされているのでフラッシングでアピールですね!


自分側からの光があたっている場合は


シーバスからはこのように見えています。

フラッシングは今までで最高!


次に逆光の場合は


結構暗めですがシルエットはしっかりしている印象ですね!


強みはフラッシングになりますが、シルエットもそこそこしっかりしているのでシーバスから全く見えないというわけではなさそうです!


以上が「パール系」「クリア系」「ナチュラル系」の見え方になります!

なんとなく夜カラーのイメージが沸きましたかね?


【3つでOK】シーバスに効く夜カラーとは?私の経験を書く! まとめ


いかがだったでしょうか?


今回はシーバスに効くルアーの夜カラーについて解説してみました!

わたしがおすすめするのは

おすすめカラー

1.パール系
2.クリア系
3.ナチュラル系



以上の3つになります!


パール系は常夜灯などの明かりもなく、暗いときや濁りが強い時に一番効果的なカラーです!


クリア系は常夜灯があり少し明る時にキラキラさせて誘います。

小魚などのマイクロベイトが多いときなんかは効果が高いと感じますよ!


ナチュラル系は常夜灯の光でフラッシングを有効活用させたい。

でもある程度シルエットもしっかりしているので暗くてもいける!


以上が今回のまとめになります。


基本は

基準

1.透明度
2.時間帯
3.明るさ



この基準で選び、3つのカラーをローテーションすることで反応を探ります!


これならお金もかからずにカラーも選べますし、デイゲームもカバーできるのでおすすめですよ!


是非参考にして見てくださいね😊


今回はこのへんで


またね~

-釣り方